団体・個人・事業者等が取り組む子どもと子育て、そしてママ&パパへの支援活動に対する表彰とそれをサポートする皆様(企業や個人支援者の方々など)とのマッチングの場を創設しました。皆様の素晴らしい活動を広めたい! ぜひご応募ください。
大賞1件/副賞10万円
2025.10.24 Friday 15:00~
ユニコムプラザさがみはら
入場無料
[共同開催]
NPO法人さがみはら子どもの居場所サミット
チームユニバース運営委員会
NPO法人みんなの未来(ミライ・テラス)
3つの特徴
① 交流会はマッチングの場
表彰式の後は、ノミネートされた団体・個人・事業者等とそれをサポートする企業・個人スポンサーとの交流会があります。厳正な一次審査を通過したノミネート活動と、支援をしたいけれどもどこに何をしていいかわからないというサポーターとをつなぐ場です。簡単な軽食とお飲み物をご用意いたします。自由な歓談の場としてお過ごしください。
② 大賞の副賞は10万円!
活動には資本が必要です。素晴らしい活動をより発展・継続させていくために、大賞の副賞として賞金10万円をお渡しします。今後の活動のための資金としてお使いください。使途は自由、報告義務もありません。
~賞金提供 NPO法人みんなの未来(ミライ・テラス)~
③ 大賞は来場者全員の投票で決まる!
ノミネート(一次選考通過)された活動は開催日当日にプレゼンテーションを行い、その後、会場にいる全員での投票で大賞を決定します。誰もが納得するクリーンな形で大賞が決まります。プレゼンテーション次第では大賞を逃したけれども部門賞などに輝く場合もあります。
【広告特別協賛】
・株式会社コンプリート
・有限会社らいふ
【協力】
・神奈川県住宅供給公社
・さがみ生活クラブ生活協同組合 ※
【後援】
・神奈川県
・相模原市
・社会福祉法人 相模原市社会福祉協議会
・公益財団法人 かながわ生き活き市民基金 ※
・公益社団法人 フードバンクかながわ ※
・学校法人 神奈川経済専門学校
・公益財団法人 相模原市産業振興財団
・特定非営利活動法人 セカンドリーグ神奈川
・コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社
・特定非営利活動法人 全員参加による地域未来創造機構 ※
・公益財団法人 神奈川ゆめ社会福祉財団
・株式会社StockBase
※申請中を含む
■協賛や協力、後援などにご賛同いただける企業スポンサー・個人スポンサーを募集しております。
一次審査を行う選考委員会
[委員長]
・佐竹輝子(特定非営利活動法人さがみはら子どもの居場所サミット 代表理事)
[副委員長]
・甲斐昌浩(株式会社LIFE代表取締役/イルム元町スクール代表)
[委員] ~以下、50音順
・浅井麟(株式会社 さくらエージェント 代表取締役)
・新井健一(一般社団法人 共同通信社 相模原通信部 記者)
・岩﨑創太郎(エスキカク 代表)
・小野達也(NPO法人 みんなの未来(ミライ・テラス) 代表理事)
・小宮位之(認定NPO法人 八王子つばめ塾 理事長)
・篠﨑孝之(有限会社 辨次郎商事 取締役)
・関屋光泰(山梨県立大学 人間福祉学部 福祉コミュニティ学科 講師)
・一ツ谷正範(神奈川県住宅供給公社 高齢者事業部 担当部長)
・本庄陽子(青山学院大学 コミュニティ人間学部 コミュニティ人間学科 教授)
2025年10月24日(金) 15:00 開演
会場 ユニコムプラザさがみはら
(小田急相模大野駅下車すぐ ボーノ3F)
入場無料 ~どなたでもご入場できます~
15:00~ ノミネート・プレゼンテーション
17:00~ 来場者全員による投票
17:30~ 大賞その他各賞の発表と表彰
18:00~ 来場者の皆様との交流会
10の活動をノミネートします
ノミネートされた活動の代表者は10/24(金)の表彰会場にてプレゼンテーション(二次審査)を行い、ご来場された皆様による投票で大賞を決定いたします。
~エントリーの際は以下をご確認ください~
① 相模原市内の活動に限ります
②10/24(金)会場でのプレゼンテーションおよび交流会に出席していただきます
③一次審査において活動の現地視察の受け入れと面接(オンラインの場合あり)をお願いいたします
④ノミネートされた活動については事例紹介を様々な媒体(SNSや新聞、ラジオなど)で行うことをご了承ください。
エントリー(応募)方法
①②いずれかでエントリーしてください。
エントリー期間
3/15(土)~6/15(日)
[他薦]での応募も受け付けております。
①下記応募フォームから必要事項を入力する(添付書類等は必要ありません)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdVDVniV0Di49YgbeJLE54l4p8ni-lnRfh0h50xyzxJjRqAzw/viewform
②エントリー用紙を郵送する
※郵送ご希望の方は事務局までご連絡ください。
080(5421)4605
または shientaisyo@gmail.com
※他薦の場合は②郵送のみでの受付となります。
他薦条件…他2団体または推薦人10人の署名
コメント